ケアラーの話– category –
-
遺影写真の画質が悪い|葬儀屋のオプションより専門の加工業者に頼みましょう
遺影の画質が悪すぎる葬儀屋のオプションってどんな感じ? このようなお悩みないですか? この記事の内容 葬儀屋のオプションの実態画質が悪すぎる写真を遺影にするには 父が癌により余命半年と宣告されてからしばらくのこと、「遺影写真はこれで」と写真... -
面会ができなくて有難い|コロナ禍の恩恵を受けているのは少数派なのか
2020.4月、緊急事態宣言発令。 世界は一気に変わってしまいました。 世界中がコロナウイルスという未知の生命体に襲われました。 コロナのせいで何もかもが変わってしまいました。 コロナのせいで入院中や施設に入居中の家族には会えなくなってしまいまし... -
毒親介護は0か100ではなく10くらいの力でやってみる
毒親に介護が必要になってしまったらどうしよう… 毒親の介護が苦痛で仕方ない… 絶縁した方が良いのかな… 親が嫌すぎて介護をしたくない。 毒親持ちなら一度はそう思ったことはあるでしょう。 とはいえ、絶縁するほど嫌いなわけでないし、一切介護に関わら... -
【レポ・口コミ】写真加工のスマイルを利用してみた|想像以上の出来栄えに仰天
父が余命半年と宣告されてからしばらくのこと。 「そういえば『遺影写真はこれで』と写真を預かっていたな」と、ふと思い出しました。 とはいえ、こんな古い写真を遺影サイズに引き延ばしたら誰かわからなくないか?と思い、何とか綺麗にならないかとネッ... -
【何故、子供は介護をしたがらないのか】介護をしてほしいなら求めすぎないことが大切です
「老後は我が子に面倒を見てもらいながら自宅で死にたい」そう思っている人は多いのではないでしょうか。 誰もが思い描く幸せな老後は、家族と一緒に穏やかに余生を過ごし、手を握られながら家族に見守られてあの世へ行く。 そんな感じでしょうか? しかし... -
親の面倒を見たくないのは当たり前|適度に距離を取りつつ自分を守ろう
今日も親の面倒で時間が取られていらいらしている。毎日同じことの繰り返しで親の介護をして一生を終えるのか…と気がめいってしまいますよね。 子育てと違い、老いていく親の面倒を見るのは精神的苦痛が大きいです。 この記事の内容 ・親の面倒を見たくな... -
若者の車離れに警告|親の通院や介護では車が必須
なんとなく巷で耳にする「若者の車離れ」 私も免許を取る時は車なんて、免許なんて必要ないと思っていました。 特に都会に住んでいると電車やバスで移動できますし、更に言うと自転車さえあれば生活には困りません。 しかし、将来的にはどうでしょうか? ... -
大雨で雨漏り・水漏れした時に大活躍してくれる最強グッズとは
梅雨の季節になってまいりました。 雨が降ると屋根を打ち付ける音がうるさいのですが、今回はいつもと違う音がする。 ポタ…ポタ… 【我が家史上初の雨漏り】 夜中の0時過ぎ、何かおかしいと思い、押入れを開けると雨漏りしてるではありませんか。 我が家史... -
モンスター家族の生態とは?介護施設で家族がやってはいけない行動7選
親を施設へ送り出すと心配や不安が募りますよね。 親を思っての行動が施設職員や他の利用者を困らせる結果に繋がりかねないこともあります。 「もっとこうしてほしい」「もっと尽くしたい」その想いがあなたをモンスターにさせる可能性だってあります。 こ... -
【介護をしていてもライブに行くオタク】人生楽しんでなんぼじゃない?
「介護してるから趣味を楽しめない」 「介護してるからオタ活できない」 本当にそうでしょうか? 「オタクだけど介護しててライブにも行けない、ぴえん」という方に読んでいただけると幸いです。 【真のオタクはずっとオタク】 オタクというものは、どんな...