ケアラーの話– category –
-
まだ介護保険のこと知らないの?給料から天引きされているお金の謎
介護が身近な存在でなければ介護保険料のことって謎ですよね。 先日このようなツイートをしました。 https://twitter.com/natsuyume__/status/1370568372446896133?s=20 40歳でいきなり介護保険料とかいう謎の金額が引かれて驚きの方もいると思いますが、6... -
【体験談】高齢者の防災グッズ・対策!停電時の備えも合わせて紹介
在宅介護中に地震や台風が来たらどうしますか? 災害時、一人で逃げるのも大変なのに要介護の親を抱えて逃げられますか? 自宅に留まるとしても、その時の備えはしていますか? この記事では ・高齢者の防災グッズ・台風停電時の体験談・防災グッズ以外に... -
何様?偉そうなケアマネの特徴|動いてくれないなら今すぐ変更しましょう
親のケアマネが偉そうで腹立つ偉そうなクセに仕事できない何様?な発言が多すぎてイラつく このようなお悩みないですか? この記事の内容 偉そうなケアマネの特徴偉そうなケアマネの対処法筆者の体験談 介護家族としてケアマネと接する中で、ケアマネの偉... -
介護しながら働けるwebライター最強説【介護離職しても生きていける】
こんにちは、なつゆめです! 父の介護をしながらwebライターとしても活動している女です。 先日このようなツイートをしました。 https://twitter.com/natsuyume__/status/1348288841484943363?s=20 介護の経験というのはこれからの時代強すぎる価値になる... -
毒親介護で疲れたらどうすべきか【親と関わらない方法とは?】
あなたは親の介護に疲れたらどうしていますか? 1番最初に思いつくのが「関わらない・距離を取る」ではないでしょうか? 施設に入れる、デイへ通ってもらう、ヘルパーの回数を増やす、ショートステイを利用する。いろいろな手段がありますが、どれも一筋縄... -
【脱共依存】親の介護が生きがいって辛くない?【意識的に距離を取ろう】
こんにちは、22歳から毒親の介護と借金に襲われた女こと、なつゆめです。 先日このようなツイートをしました。 https://twitter.com/natsuyume__/status/1358693598217134083?s=20 介護での共依存って自覚してない人が多い。 Twitter見てても「大丈夫?そ... -
【体験談】借金持ちの親の介護が始まると負債を背負うことになる話
この記事でわかること ・親の借金は支払わないといけないのか・介護と借金が同時に来たらどうなるのか・親の借金を背負うことになったら何をすべきか 以上の3つになります。 【親の借金を支払う義務はあるのか?】 親の借金を支払う義務はありません。 親... -
【徹底調査】家族がケアマネに求める事とは?現役ケアラーに聞いてみた
こんにちは、なつゆめです! 先日、Twitterでこのようなアンケートを採らせてもらいました。 https://twitter.com/natsuyume__/status/1356196195253673986?s=20 ご協力くださった皆様、ありがとうございました! 今回はこのアンケートに基づいて「家族が... -
【親の介護は義務】日本人は生まれながらにして親の介護という十字架を背負っている
こんにちは、なつゆめです。うつ病父の介護をしながら介護事務で働く29歳女です。 7年間、介護をする中で「介護を放棄したらどうなるのか」と何度か思ったことがあります。 結論から言うと、親の介護を放棄したら罪になる可能性があります。つまり、法... -
【親の介護をするなら在宅ワークが最強】スキルを身に付けてキャリアアップ
あぁ~もう無理だ。今日も今日とて親の介護。仕事中に電話が鳴れば、親・ケアマネ・ヘルパー・デイサービス。 親の介護が始まった暁には自分の人生を犠牲にする瞬間が何度もあるかと思います。 もちろん仕事にも影響を来し、肩身が狭くなり介護離職、とい...