KanaeruMu代表 伊藤あずみ

カナエルムのホームページにお越しいただきありがとうございます。

世の中には数多くのマーケティング会社・Web制作会社が存在します。そんな競合ひしめくなか、なぜ私が医療介護業界のためのマーケティング・Web制作のサービスをお届けしているのか?

多くの事業者が「形だけ」の制作物や施策に高額の投資をしてしまい、集客も採用もなんの成果も出ず、良いサービスが世の中に埋もれてしまっていることに疑問を感じていました。

当サービスは「形だけ」のホームページ制作やSNS運用サービスではありません。

「セールスライティング」という、人間の行動を促す文章スキルを軸に、より本質的な提案や制作を通して、集客・売上・採用を後押しします。

また元介護事務として包括と老健で勤務していたため、現場の課題にフォーカスした課題解決の提案が可能です。

同時に、私自身が22歳から親の在宅介護→施設介護を9年間してきたため利用者側や家族の心理を深く理解しており、利用者側(家族)ファーストのアプローチにも力を入れています。

当サービスは「形だけ」のホームページ制作やSNS運用サービスではありません。

「セールスライティング」という、人間の行動を促す文章スキルを軸に、より本質的な提案や制作を通して、集客・売上・採用を後押しします。

また元介護事務として包括と老健で勤務していたため、現場の課題にフォーカスした課題解決の提案が可能です。

同時に、私自身が22歳から親の在宅介護→施設介護を9年間してきたため利用者側や家族の心理を深く理解しており、利用者側(家族)ファーストのアプローチにも力を入れています。

介護事務として勤務していたころから介護業界や介護保険の矛盾を感じており「なぜ、こんな会社が介護サービスを提供しているのか?」という場面にも遭遇してきました。

逆に利用者側の立場から見ても「こんなことまでやってくれるの!?」と感じるほど、お世話になった会社さんもいらっしゃいます。

医療介護業界はサービスの質にムラがあります。本来平等に受けられるはずのサービスが、地域や会社によってクオリティに差があるのです。

サービスの質のムラをなくすことは今の私には難しいですが、良いサービスをより多くの利用者様・家族様にお届けするお手伝いはできます。

もしあなたが

  • ホームページを作ったのに検索上位されずお問い合わせにつながらない
  • SNSを頑張っているけど時間がかかるばかりで集客・採用につながらない
  • 自身を持ってサービスを提供しているが、伝える方法がわからず競合に埋もれてしまう
  • 採用さえできれば事業拡大できるのに良い人材が集まらない
  • 求人広告費用ばかりがかさんで応募の問い合わせが来ない
  • 50万円かけて採用したのに1ヶ月で辞められてしまう
  • 良い人材が見つからず仕方なく採用し、常に人材不足で頭を抱えている

このようなお悩みをお持ちでしたら

ぜひ一度、私にお話を聞かせていただけませんか?

\ 集客と採用のお悩み相談実施中/